官公庁での手続き

官公庁での手続き

官公庁は、国家公務員や地方公務員が勤める国の機関、県の機関、市町村の機関を総称していう言葉である。
国でいえば、各省庁がこれらにあたり、各県庁やその出先機関、市町村役場やその出先機関がこれにあたる。
個人の引越しに関係が出るのは主に各市区町村役場が多く、会社や団体では県の関係や国の関係が出てくると思われる。
一番関係が深く手続きも多い、市区町村役場を見てみよう。
市で言えば、市民と最も関係の深い、市民課がある。

市区町村によって呼び方が違うだろうが、市民の住民票、戸籍等を扱い、引越しなどで別の市区町村に行く場合は転出届が必要である。
同じ市区町村の中での異動の場合は異動届が必要である。
転出届は、転出予定の14日前から転出日までのうちに届けがなされなければならない。
異動届は引越しが終わってから14日以内である。
転出の場合は届けを出すと、新しい市区町村に提出する転入届に添付する転出証明書が発行されるので、これを紛失しないように注意しなければならない。
他に戸籍の異動があればここで手続きを行う。
引越しとともに戸籍をも動かす人が居るが、これはなるべくしないほうが良い。
戸籍をとる必要があったときには、それを管轄する市区町村にいって戸籍を取ることになるので、引越しをしょっちゅうしていれば、その引越しした市区町村すべてから取り寄せなければならなくなるからである。

他に引越しの手続きは、国民健康保険や、医療費の還付等を受けていた方は住所の変更の手続きをしなければならない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

離婚準備の際に知っておくべき最新情報

法的証拠になる浮気調査の方法と料金相場がすぐわかる 家やマンションを高く売る 母子家庭の助成金
法的証拠になる浮気調査の方法と料金相場がすぐわかる 家やマンションを高く売る 母子家庭の助成金

関連ページ

衣類の整理
着衣といえば読んで字の如くである。 下着類から家で着る普段着、ちょっとしたお出かけ用のものから、冠婚葬祭用まで数え上げたら相当の数になるであろう。 それがびっしりとたんす類とかロッカー類に詰め込まれ... 衣類の整理の続きを読む>
個人の引越し
引越しにも個人での引越しと、会社や団体の引越しとがある。 ここでは個人の引越しについて述べる。 個人でも全くの単身者の引越し、そして数人の家族での引越しなどがあるが、基本的には同じ引越しであるが、そ... 個人の引越しの続きを読む>
ガラス類の整理
ガラス類というとあまりにも客観的になるがガラスでできた物は数限りある。 ガラス窓、花瓶、食器、昔のテレビのブラウン管、ミキサー、ビール瓶、その他のビン類、工芸品、などなどガラスが使われている物はまだ... ガラス類の整理の続きを読む>